pocketbgmのブログ

大学生のリアルな日常と考えやらなんやらを垂れ流すブログ。偏差値低め?

遠隔授業で課題多すぎ!授業動画が見てられない…最速で課題を仕上げるためには?

新型コロナウイルスのせいで遠隔授業...ちょうど最終課題シーズンで死にそう...

 

ホントにそうですよね!!

僕の大学も、遠隔授業の関係でムチャクチャ課題が多いです(笑)

しかも、法学部なので一つ一つのレポートで要求される文字数がハンパじゃない!!

 

10000字のレポートとかきつすぎるし、もう5000字ぐらいのレポートでも普通にキツいです...

 

今回の記事は

  • 課題が多すぎてほんとムリ!
  • 授業動画の視聴が追い付いてない
  • 授業動画を見るモチベがない
  • 課題が明日に迫ってる
  • もう遠隔授業だるい...

そんな人たちに向けた記事です

 

大きく分けて

  1. 最小限の労力で課題を仕上げる
  2. 授業が手につく環境作り

についてお伝えします(*^-^*)

僕はこの方法で、前期はフル単、400人ほどいる学部内でも一桁台の順位にこぎつけています!

 

1.最小限の労力で課題を仕上げる

 

a)授業は必要なところだけ見よう

 

一概には言えませんが、単位が欲しいだけなら15回分全ての授業を見る必要はありません。

もちろん高評価を得たいのであれば別ですが、ただ単に単位が欲しいというだけなら全ての授業を見なくとも課題に取り組める場合が多いです。

 

授業の冒頭で、どの範囲について話すかを伝えてくださるかと思います。動画自体にタイトルが乗っている場合もあるかもしれません。

それで大体見極められます。

 

これを目次のように利用して、あらかじめ指定された課題の範囲に被る動画だけを見ます。

 

b)基本事項だけをレポートに落とす

 

授業の中で少し発展的な内容に触れられることがあります。例えば「最新の議論では~」「今ある現実問題としては~」とかそういうのです。

 

こういうのは、先生が重視して話していなければ、カットしても良いかと思います。

書いてあるレポートよりかは評価が落ちるかもしれませんが、原点もされにくいかと思います。

 

2.授業が手につく環境作り

 

「そうはいっても、全ての授業を見ないと心配...」「授業を見ないと何にもわからない!」そういった人に向けて、ここからは授業動画を見やすい環境作りについてお伝えします。

 

a)立って受けてみる

 

授業を座って受ける必要ってあるのでしょうか?

自室でパソコンに向かって一人授業を見る。

こんなのつまらないし手がつかなくても仕方ありません。

 

立ったところでつまらないのは変わらないのですが後述の c)と組み合わせることで授業を見ることに対するハードルがとても低くなります

 

あと、立ってみると集中しやすかったりします。

座っていると頭がぼーっとしてきてしまうのは仕方ないですよね!

 

立って見るとかなり緩和されます。

 

パソコンをできるだけ目線に近いところにおいて、立って受ける。

集中力が増すので、早く感じますし、姿勢も改善できて一石二鳥です(笑)

 

あくまで参考程度ですが

僕はタブレットpcを使っているので

  • 窓枠
  • ロフト用のはしご

などにおいて使っています

 

b)机周りのモノを減らす

 

机の周りにモノが多いと、多くの人は集中しにくくなります。なので、机の周りのモノは減らしましょう!

勉強前に1分間机を片付けることを習慣化すると、勉強に入るルーチンにもなっておすすめです!

 

c)倍速で受けてみる

 

授業を倍速で受けると、授業に割く時間が減るので相当楽になります。先生が動画サイトに授業をアップして、それを見る形式の場合はサイト自体に変速機能がついているものが多いかと思います。

 

ただ、動画をダウンロードしてみる形式の場合、windowsパソコン備え付けの動画プレイヤーだと、変速できませんよね?

 

そこでおすすめするのがVLCメディアプレイヤーです!

これを使うと、ダウンロードした動画の速度を変えて見ることができます。

無料のソフトなので、一度ダウンロードしてはいかがでしょう?

 

立ちながら倍速で見ると、集中したまま半分の時間で見れるので、精神的負担がかなり減りますよ~(*^^)v

 

VLCメディアプレイヤーはこちらからダウンロードできます

 

オープンソースのベストなプレイヤー VLCメディアプレイヤーのオフィシャルダウンロードです。 - VideoLAN

 

 

d)スマホを遠ざける

 

スマホが近くにあると何をやっても手につきませんよね?

こればっかは人によっていろいろ遠ざける方法があると思います。

 

なので、ここでは僕の方法を紹介します。

 

電源を切って、クローゼットの奥深くにしまう。

 

シンプルにこれだけです。

 

スマホなんてのは依存するようにスティーブジョブスなどの大天才が作ってるんです。

だからここでどんな方法を紹介しても、自分が受け入れて課題に向き合わない限りは離れないと思います。

 

なので、スマホをやめるというより、自分がやることにかかる時間を計算して、これをやらないで単位を落としたらどうなるか、どのように困るのかを事細かに想像して自分なりにヤバさを認識するほかないと思います。

 

 

e)今課題をやって得られるメリットを考える

 

オンライン授業ってどうしても手につきにくいですよね?

でもそれってみんな一緒なんです。

 

というか多くの場合、暗記をしなくても済んでしまうのがオンライン授業ではないでしょうか?

 

だからこそ、今やれば

他人に教えることができちゃう数少ない人

になれるわけです!

 

勉強を教えることを口実に人間関係を広げられたら...

いろんな良いことが出てきそうじゃないですか?

 

他にもいろんなメリットがあるとおもうので、それを想像してみるのも授業に向かうモチベになるのでおすすめです!

 

 

ではこんなところで...